袖浜 

aerial

2011年09月15日 05:28

Film スキャン  袖浜

STRANGE FRUIT


ここは、袖浜の堤防脇 

小高い場所ですが こんなものが 引っかかっておりました

おいらが 夏海水浴に来てた浜 

う~ん  しばらく 海を 見てた




 
子供の当時のネガ 捜してみた  オヤジが 現像したであろう ネガ

出てきました  おいらはまだ 3年生ころか?!

この 志津川 袖浜  それと 手前の荒島  



こんな 海水浴場でありました この 右の端 切れていますが 小高くなってるけど

この突端の場所登って撮った写真  結構高いのです

おいらの志津川のイメージは これ  

いつ この海岸線潰して 港にしたのかわかりませんが  この浜潰して 道路が
出来てて  こんな砂浜なんてありませんでしたねえ

この絵の浜は とっくに無かったのです(-_-;)  





この 袖浜に 来るには 山側の道上がって行くしかなかったので 今回も その道

当時は こんなところから 降りていきましたが このしたに 道路があるなんて

当時のネガ見ると こんなです



ほんとに こんな 砂浜でしたよ



  
ちょっと 車止めて  荒島みてたら 道路前の家から えらい元気なばあさんがでてきて

昔のはなしから 色々聴きながら ここ 後に  でも このばあさんの家は 全く何も変わらずです
この 道すがらの家は 昔どおりで・・・


この崖  海岸線に 道通して 港にしたってことが よかったのかわるかったのか

前は 海だってことわかってるはずだと思うけど

とにかくおいらの 志津川は とうに無かったというか 潰されていたのですねえ 

この荒島と 唯一の 浜の突端の小山  それだけは 昔のままでした  

ちなみに  この前行った志津川  袖浜は こんな状況でした





左が 荒島 同じ所とは思えませんねえ  

40年以上も前の記憶 

目を閉じると  当時の 風景や 浮き袋なんか売ってたお店なんかが

目の奥にひろがります



スキャナーなどが できるなんて 当時誰が予想しただろうか?

こんなかたちで また 見れるってのは 素晴らしい

やっぱ画像の 記録のメディアは、モノクロの Filmに 限るね 


おそらく おいらが シャッター切った オヤジと 兄貴の写真

見るとこんな 海がギリギリの浜でありました





おやじの写真って ほとんどないけど 
これ 今度 バライタに プリントして マッティングして兄貴に 送ろう


あなたにおススメの記事
関連記事