PURAな野営 

aerial

2011年05月22日 21:34



ドッペルの 棺桶に 入ってきました

これだけで 野営しようと先日 道具を 選別 



スクーター仕様の道具だけで 野営の試し張りのつもりが・・・

海風MAXで




ペンタの出番となりました




 大潮か かなり潮が引いております こんなものが 浜に   もしや?

やはり こんなことに  
戻れませんねえ  

結局待てずに えっさ えっさ  そのあとも 人波乱  キャリア牽引するのに ワンボックス砂浜に
バックしたら 見事ハマってしまい  大騒ぎ  おいらも すぐ脇にいたので いろいろ手伝って 無事 脱出

えらいみなさん 盛り上がって 記念写真  恐らく学生のパーティー  何もないより いい思い出になったでしょう


こんなことも 野営の楽しみでありますねえ

おいらの 子供と同年配かな  幸せな御子達でありました

夕暮が迫ってきて お約束のおいらの時間であります




海風は おさまらず 強風が 吹き続けております




今回は、 ドライとスウィートのラム  天気も良く グイグイ進みました

ヨッパのせいか 強風の為か この 大事なワイングラスが パリンと 粉々に   
割れ方も 品がよく 関心してしました  

また麻布まで買いに行かねば  



風が収まらず 火の粉も こんな かぜも回ってきますので ペンタも あちこちやれているかもね



アルコールバーナーに直接 鹿印のコッヘルの蓋おいたらすぐ消えてしまうので
やはり 鹿印の焼き台だして高さ調節 
いい具合 焼き色ついたら 水少々いれて蒸し焼き  いい具合に焼けました

 ミニフライパン  これも 実験でありました 次回の為に  

この後 マーボ豆腐など 作り  食べて 焚火も始末してから PURAに もぐりこみました

砂地ですので いつものサマーベットよりは 格段の寝心地でありました  

夜中風の音で 目が覚めましたが  うつらうつら  また沈んでいきました







あなたにおススメの記事
関連記事