膨大な量の モノクロの ネガがあります
震災で 多くの家族写真が 失われてしまいましたね
それぞれの家族の歴史を刻み込んだ写真
帰省の度に 出しては みんなで見て 笑ったり・・
子供の頃の 家や 町並み
いろんなものの記録が 無くなってしまいました
Twitterで 今朝 宮城 気仙沼の 大島の 書き込みがあり
ネガ捜してみた
殆どの ネガが プリントされる事もなく ベタ焼きのみのネガファイルを見てると
不思議と 撮った場所や 使った機材のレンズまで 覚えているものです
一枚 スキャンしてみた
ハイキーな 消え入るような 記憶
Nikon FM2 Tokina 24m/m~40m/m Neopan SS F3.5 1/60 (+2.0感覚かな) "90s
現像は D76だったかな 1:1の希釈 9分30秒だったのは確かです
希釈すると、コントラストを下げて シャープに ネガが 上がります
撮影時のイメージ狙い通り
このカメラは マニュアルのみですので 露出は 感覚で撮ります
モノクロ撮影は、最終プリントをイメージして ネガの上がりが マッチングするよう
露出決めて撮りますので
結構な修行がいりますよ (笑い)
と
いうわけで キャンプネタとは 全く関係のない ネガ探訪でありました
関連記事