かなり通った毘沙門から 移動
三浦半島の ダイヤモンドヘッドが見えるが所に お引越しであります
さすがに GW いいですねえ
薪を お昼過ぎに 採りに行ってから2時も随分過ぎてから ぼちぼち 車走らせ
お約束の 渋滞も全くなく 到着 2組大勢のバーベキューキャンパー
今回も これ
最近はこればっかりです 適度な 広さがやはり おいらにあってるのかもしれません
目の前の 風景が バーンと開けている所は 気分がいい
アルコールバーナーのほかに もう一つ この ランタンフックの使いかっても みにきたのですが
ローテーブルにも使え 倒れることもなく ばっちり いいものゲットしました
ほぼというか 全く使った形跡なし 買ってそのままほったらかしだったかも (爆)
これに コールマンのちゃんとした蛍光灯のランタンもついて¥2000 ナーリ!
寄せては 返す 渚の 音に 包まれながら
ふと気づくと 田舎の 三陸の事思っておりました
さすがに、ちょっと冷え込んできました
夜の帳も落ちてきて ランタンに火をつけます
アルコールの量が よくわからないので いっぱい入れてみます
時間がたつと 火力が 強くなり あっという間に 出来合上がり
今回は 業務スーパーで 豆腐と マーボの元 買ってきたのですが
飯ものなし コロッケと 乾きものだけです
しばらく たき火を 楽しみ ピルツの中に入って 就寝
まちがっても 椅子寝などは しません
ポツンと ピルツ 夜空は
まったりな 三浦半島 ホームⅡ でありました
あなたにおススメの記事
関連記事