テントと暖房の組み合わせを考える

aerial

2011年01月08日 07:01

厳冬の季節 突入  

おいらは 寒いのは 嫌いであります  
これだけ 冷え込んでくると 考えさせられます

暖かく野営で 快適に 酒を呑むには どの組み合わせが良いものか

大きなPiltsでは


ソロでは この広さが 快適でありますが Ken-Gだけでは 暖かさが足りない




煙突のルーバーと 扉の空きを全開にして バンバンもやしても 10℃いかないような気がします 

換気のために 下のベンチレーターと 頭も微妙に空けますので 抜けていきます



ランタンも 暖房器具になりますので なるべく下のほうにセットします
 
これでも 座ってるあたりは 十分暖かくなりません


そこで これか 武井で補助的に あっためる これならOKでしょう 

それか 

もっとちいさな テントを設営 

 
 


居住性は かなり制約されますが
 容積が 半分程度になりますので Ken-Gだけで ぽかぽかになります
 
居住性は ソロテント連結させれば ある程度は解消されます 


全室ST  ここにコットいれこんで 寝床確保 

奥座敷は とんがり3号 ポールレスなら もっとくつろげます 



奥座敷は こんな感じになります これでも 結構快適に酒を楽しめるであります 


さて 

どちらが いいかな  

どっちもどっちですねえ  

いずれにしても Ken-Gインストールしますので とんがり3号は 欠かせません  

一番あったかいのは とんがり 1張り

あまのじゃくなんだなあ おいらは 

普通に張りたくないのであります 色々考えるのも楽しいものですから・・・


あなたにおススメの記事
関連記事