新戸 秋キャンプ
今回は 2,3人でまったりキャンプの予定かなと 出撃したのですが・・・
なんと大勢になってしまいました
秋から 冬に向かって 春にポチった Pilz いよいよ本番の 季節になってきました
一人ですから、広さは、この9がちょうど良いいです
昼はえらい強い日差しで 暑かったですが
さすがに夕方は 冷え込んできてトレーナーをきこみました
煮込んでおいた 料理もそろそろ出来上がりました
しばし 一人で 酒を愉しみ 宴会場に顔を出します
こちらは、火入れ式の終わった 青さんの宴会場
ストーブが真っ赤に・・・火付きもよくとても 良く燃えますが
かなりの 大食らいであります薪の調達がたいへんそうであります
赤い人とかやってくると おもいっきり楽しめます(笑)
こちらは まったり 大人の宴会場 ほんとに yabuさんって イス寝なのですねえ
ホタテと サザエごちになりました 夏の神割崎キャンプフラッシュバック
皆さんの持ち物チェックいれておりましたが、 中々使える物ばかりで ちょっとヤバイなどと思いながら
テントに戻り 秋鮭の ムニエルを 作ります
こんな料理には このスキレットが活躍 スキレットの浅さが 丁度良いのです
余計な粉払って まず皮の方をカリっと焼き 裏返して 白ワインかけて 蒸します
程よい時間で 取り出し 残った汁に バター溶かして ソース作ります
レモンも少々 かけて 出来上がり
レモンスライスと パセリでも 刻んでのっければ 完璧ですが ありませんのでこれで 完成
ちびダッチと スキレット持って宴会場へ
この 秋鮭は 青さんの坊主の腹の中へ 収まり
ちダッチの 5時間煮込んだ 牛のもも肉は 暗がりから 手が出てきて
あっというまに なくなってしまいました(笑) 結構好評でありました
味見だけで おいらも 食わなかったなあ まあ いいっしょ
こんな感じで 夜も過ぎて行きました
ちなみに
前回来た時の新戸は こんな静かな夜でありました
この カーバイトの灯りって 癒されますねえ
やっぱ 静かな一人遊びのキャンプって いいな
あなたにおススメの記事
関連記事