はば海苔なるものを おみやげに・・・

aerial

2009年12月30日 09:10




帰りに 漁港散策してたら わかめ 干してる おばあちゃんが いて 立ち話 





朝 磯で なにやら 採っていた おばちゃんの バケツ見せてもらったところ 
わかめだと思いましたが <はば >って 教えてもらいましたが、 
どうみても わかめにしか 見えません

あんまり 採れないんだよって
干して から あぶって ごはんに かけて 食べると
えらい うまいらしい


これだなと ピカ!!







やはり <はば> だそうです  ここらでは これないと 正月 迎えられないそうです
白髪の 上品な おばあちゃんが いろいろ 食べ方 教えて
くれましたので かってきました

フライパンで 軽くあぶると すぐ きれいに 青くなるので
新聞紙か何かの上で もんで タッパに いれておくそうです

ごはんにかけて しょうゆたらして 食べるそうです

なんぼ?って聞いたら 10枚 ¥2000で いいよっていわれましたが
えらい高い海苔だなと おもいつつ



うちは 卸してる元だから 安いんだよ と  おいらは 安いかどうかも わからず
Get したのであります

ここは 有名なんだそうですが 全く無知の人間には
どうでも いいことでありました

それにしても とても 品のある 綺麗な おばあちゃんでした


毘沙門 出たところ    だいこん畑が 広々と つづいています

車も まばらで 渋滞もなく  ゆったり ゆっくり 海辺の
ドライヴ楽しみながら 帰ってきました 
渋滞も ないので ストレスなしです




小1時間で 金沢八景  この辺りは 海の公園、八景島ですので
休日は さすが  車は 多いです
このまま ジャスコの100金で

消費した ろうそくやら 補充して かえります
ダイクマでは キャンプ用品売り場が 姿を 消していました


ブタンガス 炭 どこで 補充したらいいのかなあ


あなたにおススメの記事
関連記事