5時前に 目が覚めて ピルツの外へ
東の空が 赤く焼けてきます でも まだ暗い
昨夜あんなに迫ってきていた潮も こんなに引いています
に火を入れて
ポツンと 立ってるピルツ これ 遠くから見るとかえって デカくみえます
そういえば 昨夜 釣り帰りのにいさんが 話しかけてきました かなりこの辺に釣りにきているらしく
大潮で 盗っ人 入れないので こちらに 来そうです
ピルツに 感激して しげしげと 見て行きました
何釣りに来たのか尋ねると 黒鯛だそうで 小さいけど 釣れたと話していました
キャンプ場ではないので、ここは 地元のおっちゃんやら オバチャン 釣りの人など 色々な人が集まるので話も 面白い
おいらも 朝 竿持って出撃 ピルツは左端に立っておりますが 携帯カメラでは 写ってません
おいらの釣果は 聞かないでください 釣り場レポですから・・・
波もかなり高く 危うくかぶりそうになりました この毘沙門では 長靴が必須 今度買ってこよう
しばらく ルアー投げて撤収
まず お湯沸かします 海風がありますが 風防が効いています
ちなみに フタも取ってみましたが 大丈夫でした
陽も上がってきて 飲みながら 目の前の景色 たのしみます
マッタリです 気温もかなり上がってきました
こんなのも 出てきたり
今日は祝日なので 続々釣りびとが集まってきています
波が砕け散っているところで投げてきたんですけど・・・やっぱ餌釣りにしよう
昨夜の つまみの残りで 朝飯です
2個が 丁度いい量です
バターにマスタード混ぜてパンにぬり お好みで 挟んで 出来上がり
今回も結露が 凄くて 乾燥まで 結構時間がかかりました 風が吹いてくれば なってことないのですが
ジリジリ日がさしてきて 真夏並みの30度オーバーでした
焚き火網?! も綺麗に洗って
テント片付けます それにしても 簡単で 時間がほんとにかかりませんね このとんがりってやつは
片付けが終わって から サマーベットをだして お昼寝 あまりに暑いので
ペンタを張りましたが これでも 結構暑いものです 2時になったので 毘沙門撤収
まったりした 三浦半島を 後にしました この畑の素晴らしい事・・・
あなたにおススメの記事
関連記事