貝殻の浜 キャンプ   

aerial

2010年05月09日 19:01

GWも 一段落 また 静かな浜に 戻りました   


釣り人が 4、5人いるくらいで あと だーれも 居ません 
少しピンクがかった 貝殻の砂浜で 設営完了



風が強いですが 暖かいです 

調味料のハードボックスの中ちょっと コンパクトにして 持って来ました

これ小物も 蓋に 置けるので とても ソロキャンプには うってつけであります





今回は コールマンST ノーマルに張ろうとおもっていましたが  ちょっと思いついたことがありました

前回のフナ虫事件のあと インナーは もう必須だなとおもっていましたから

そこで
コットの上で ただこのインナーにもぐりこめばいいやと おもいましたが なんと吊れる    

コットも インナーの 中にちゃんと入りましたので この ST 土間張りでも OK  でした 

半分は 土間状態  夜は 椅子と このテーブル入れてくつろげます  



中から 外見ると こうです  

小さいSTですが 何か とても 広く使えます  惚れ直しました    


鹿印 折りたたみザルを 焚き火台にしてみました 
 


えらい具合が良くて キャプテンスタッグの焼き網とのマッチングもよく 
調理するのにも Good!!であります





すっきり収納の   キャンパー’S テーブル  

ビールなど飲んで 夕方まで まったりです








ポツンと ST のみです  また 全くのソロキャンであります   


こどものタックル持って 出かけます  つれそうな場所なんですが いつも ぼうずだし

ま、この海 目の前に 竿振ってると 気も晴れるからいいかと 毎回思いながら・・・

しばらく して 初めての  あたり  



ちっこいけど  ルアーで つれたので ちょっと うれしい 
リリースして またしばらく振ってましたが あたりも無く  納竿

  



夕方 風も 冷たくなってきて 焚き火タイム



今回は ミニミニ松明と  久々に大魔神君の登場です



 
このカーバイトの形といい においといい この ほのおといい
  
キャンプの夜の 気分を 盛り上げてくれますねえ 


鹿印のザルも 調子MAX  金網ですから 海風で 扇ぐ必要もなく バンバン 燃えます



全くのソロキャンの夜になりました  だいたい いつもこんなもんですが・・・
 
遠くには 船の灯りと 前のつるぎ崎灯台の明かりが 見えております 

・・・
・・・・


あなたにおススメの記事
関連記事